更新日:2025.1.31
ご予約を検討いただきありがとうございます。事前にご了承いただきたい注意事項とお願いがあります。細かくて申し訳ありませんが、皆様に良い施術を安定して提供させていただくため、目をお通しください。
ご予約前の注意点
- 前日・当日キャンセルはなさらないよう、重ね重ねお願いしています。特に初回は2枠分の時間を確保しておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 施術後は、身体の深い気が動き出します。そのため
- 鍼灸が初めての方
- 身体のメンテナンスを受けたことがない、1年以上受けていない方
- 睡眠不足
- 無意識の精神的抑圧・ストレスが強い方
- 長らく運動習慣がない方
といった条件が重なると、施術後から翌日にかけて「だるさ、眠気」が出ることがあります。稀に「一時的に症状が強く出ること」もあります(過去、高熱が出たり数日寝込む方もおられました)。
最初の数回(特に初回)は、施術の後に飲酒や重要な予定(試験や面接、長距離運転、旅行)を入れないようにお願いいたします。 - 1日のご予約数を最大限にするため、開始時刻を以下のとおりに決めさせていただいています。
11時、13時、14時半、16時、17時半、19時
ネット予約はシステムの都合上、30分単位で選べてしまいます。ご不便をおかけしますが、注意書き欄にも記載しておりますので、上記の中からご予約をお願いいたします。
来院時のお願い
- 予約時刻の前後5分の間を目安にお越しください。5分以上遅れる場合は必ずLINE等でご連絡ください。5分以上前の到着も極力お避けいただきますよう、ご協力をお願いしています。
- 内臓の状態を確認するため、満腹状態を避けてお越しください。
- 生理期間中(特に前半)は、刺激に敏感になるため、初回は生理以外のタイミングが理想的です(重なってもキャンセルする必要はありません)。
- 仰向けで首の後ろや後頭部をチェックしますので、ほどけない・崩せない髪型はお避けください。
持ち物・ご準備
- お着替えは専用のものをご用意していますので、お持ちいただく必要はありません。小さいお子さんは着替えなしで服のまま施術しますが、背中やお腹を見ることがありますので、ワンピースやオーバーオールなど上下つながった服はなるべくお避けください。
- 主訴に関連するレントゲン、CT、MRIの画像がある場合は、スマホ等で撮影してお見せいただくと参考になります。医師からの指摘も覚えている範囲で教えてください。
- お辛い症状がいつ頃から始まりどのように変化しているかと、病院での診断名や、受けている・受けていた治療(服薬中の薬の名前や目的)があれば、思い出しておいていただけるとスムーズです。
ご予約方法
下記の「ご予約・お問い合わせ」のページに記載のとおりです。電話は施術中や移動中は出られないことも多いため、ネット予約かLINEがおすすめです。
ご来院をお待ちしております。