- 2019年3月15日
- 2023年1月13日
『治らないという考え方は、治りませんか?』
ずっと書きたかった本の感想です。 リンク この本との出会い 「発達障害は治りますか?」とはなかなか目を引くタイトルですが、特に発達障害について知りたかったわけではありませんでした。 […]
ずっと書きたかった本の感想です。 リンク この本との出会い 「発達障害は治りますか?」とはなかなか目を引くタイトルですが、特に発達障害について知りたかったわけではありませんでした。 […]
先月の土日は治療院をお休みして、オステオパシーの内臓触診のセミナーに出席しました。 1日目8時間、2日目7時間、帰宅後は録音を聞きなおしながら復習数時間・・・珍しく目の奥が痛くなる […]
日中は春の陽気になり、1日の気温の寒暖差が10度を超える日も出てきました。花粉なのか、例年よりも攻撃的な何かが皮膚に付着する感じもありますね。まだ2月ですが、自律神経が乱れて、普段 […]
気軽な養生に役立ちそうな書籍を見つけたので、院内でご紹介しています。 View this post on Instagram また新しいおすすめ書籍追加しました。左は可愛いマンガで […]
先日、患者さんと食養生の話をしているときに「FODMAP(フォドマップ)って知っていますか?」と言われ、知らなかったのでネット検索したところ、腸で吸収されにくい炭水化物(摂りすぎる […]
相変わらず、特に暴飲暴食をしていなくても内臓がお疲れの方が多いです(自分も含め・・・)。暖ったり寒かったりで自律神経が乱れやすいのでしょうね。お腹が固い・呼吸が浅い・胃や肝臓や腸の […]